長崎市にあります認定こども園 長崎小鳩幼稚園・長崎小鳩保育園|学童クラブ|ヨコミネ式学習法|
3歳~5歳
0歳~2歳
ヨコミネ式教育法
特色教育
園の一日
年間行事
フォトアルバム
入所のご案内
フォトアルバム
概要
一日の流れ
フォトアルバム
ホーム
入園のご案内
保育料について
課外クラブ
サッカー
絵画
書道
保護者の声
採用情報
個人情報保護方針
サイトマップ
お問い合わせページ
学校法人田添学園 認定こども園
長崎小鳩幼稚園・長崎小鳩保育園
〒851-2211
長崎県長崎市京泊1丁目4番11号
TEL:095-850-1555
FAX:095-850-1301
----------------------------------------
●認定こども園
幼稚園・保育園・学童クラブ
----------------------------------------
0
3
9
9
8
7
ホーム
>
教育内容
>
ヨコミネ式教育法
体育
運動神経を操る小脳は6歳でほぼ出来上ります。
近年こどもの運動能力の低下が問題視されておりますが、下駄マラソンをはじめ体操により運動神経を向上させていきます。小脳を鍛え『体の力』を養う上で幼児体育は非常に効果的です。
読み
読書に勝る教師はありません。
文字を毎日読んでいくと、拾い読みが全員出来るようになります。拾い読みが出来ると、好きな本を1人で読んでいき、年長児の終わりにはたくさんの本を読破し、誰でも本が好きになります。読書に勝る教師はありません。
書き
全ての子どもが出来るようになります。
3歳から子ども自身の力だけで取り組むことができるができる学習帳により、全ての子どもが書き順も正しくバランスのとれたカタカナ・ひらがなをきれいに書くことができます。
計算
子どもは計算が大好きです!
計算も独自の学習帳を使用し、子どものペースで意欲を持ってノルマを決めずに取り組むからこそ、「遊び感覚」ででき、自然と「学び」の習慣が身に付いていきます。教えることはほとんどなく、自分で考え、どんどんレベルがあがっていきます。
音楽
耳の良い乳幼児から音楽に親しませる。
ドレミ体操のリズム感を通して、音楽が好きになります。メロディオンを使ってドレミファソラシドをマスターすると、簡単な曲が弾けるようになります。
▲ページトップへ戻る
|
ホーム
|
園のご案内
|
教育内容
|
幼稚園
|
保育園
|
学童クラブ
|
入園のご案内
|
保育料について
|
課外クラブ
|
保護者の声
|
採用情報
|
個人情報保護方針
|
サイトマップ
|
お問い合わせページ
|
<<学校法人田添学園>> 〒851-2211 長崎県長崎市京泊1丁目4番11号 TEL:095-850-1555 FAX:095-850-1301
Copyright © 学校法人田添学園. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン